週刊心房細動

その病院でオペを受けて大丈夫ですか?

最新の治療は、最良の治療ではない

「先進医療」「最新の技術」と言われると、どうしてもそっちを選択したいのが人間だと思う。

そして特に、ガンに対する治療だとかには非常に有用なのかも知れないイメージがある。

しかしながら、不整脈治療やアブレーションに関しては、必ずしもそうは言えないのが真実なのだ。

続きを読む

クライオバルーンで治療なんて絶対したくないけど、ちゃんとした病院ならぜひ治療をおすすめしたい理由。

Arctic Front Advance 冷凍アブレーションカテーテル | メドトロニック

クライオバルーンで治療なんて絶対したくないけど、ちゃんとした病院ならぜひ治療をおすすめしたい理由を先に述べるとこうだ。

続きを読む

心房細動の手術、4時間越えたら要注意!という話。

カテーテルアブレーションの手術時間はどれくらいかかるのだろうか。

ふと手術が決まった時に思うかも知れない。熱で焼くアブレーションを受ける人の多くが、おそらく2時間〜3時間程度です、と説明を受けると思われる。実際に手術の現場に立ち会いしていても、順調に行った場合はそれくらいが妥当だと思うし、一方でいまや心房細動治療でうまくいかないことのほうが珍しいため、それよりも時間がかかるということはあまり多くないと考えられる。

そしてもちろん手術時間は、心房細動による心臓の傷み具合や進行具合に左右される。

 

1.心房細動の種類

様々なサイトで説明があるため、ここで長々と解説する気はないので簡単にまとめてみる。

・発作性心房細動

定義:7日以内に心房細動が自然におさまる。

心臓の傷み具合としてはまだまだ初期の段階。この段階なら薬物治療を勧められる可能性が高い。

・持続性心房細動

定義:7日以上持続する心房細動。

だいたい1週間以上動悸が続くと、便宜上この部類にわけられる。

7日以上持続しているから心臓も危ないのか?と言われると、まったくそんなことはない。

・長期持続性心房細動

定義:1年以上持続する心房細動。

1年越えてくると、ちょっと治療も難しいかな~と医者も少なくない。

「難しい」というのは、手術中に心房細動がとまならない傾向にあったり、1,2ヶ月くらいですぐに再発する可能性もあったりするからだ。

続きを読む

"医者が教えない"心房細動の治療方法

このブログをご覧になる人は、心房細動の治療方法についてのある程度の情報収集をした人が多いと思う。

 

念のため、改めて簡単に解説してみる。

続きを読む

【全国ランキング】手術の実績が多い=良い病院、そんなわけないという話。

あなたが住んでいる都道府県で、どこの病院がどれくらいの手術実績があるということを簡単に調べられることをご存知だろうか?

こちらのサイトを見ていただきたい。

 

caloo.jp

 

ページを少しスクロールすると、心房細動のオペ数全国ランキングや、都道府県別ランキングを見ることができる。

 

ちなみにおそらく昨年2021年のものと思われるが、全国ランキングはこのようになっている。

続きを読む